刹那(せつな)の瞬き

Willkömmen! Ich heiße Setsuna. Haben Sie etwas Zeit für mich?

HDDを廃棄する前にとりあえずshredしておいた

最近、立て続けに HDD の不具合が発生しました。それも 3 ドライブも。

それぞれ異なる不具合が発生しているので、PC 自体の問題ではないはず。
「疑わしい機器は使用しない」をモットーに、これらの HDD は廃棄決定です。

私は今まで HDD を廃棄する前に dd コマンドで /dev/zero を書き込んでました。
書き込む途中で止まればハード障害、書き込めたらワンチャン使えるかなと。

しかし、つい最近 HDD の完全削除には shred コマンドが利用できる事を知ったので、廃棄する前に各 HDD を shred してみました。

1台目: HGST製 3.5インチ HDD (2010年製造)

この HDD は過去に不具合を発生した事があり、それを承知で使用してました。

Linux distribution のお試しが目的なので、多少の不具合は構いません。

Ubuntu 22.04 LTS をインストールして、しばらく遊べてたのですが、突然 write error が発生したため、使用を中止しました。

....

原因を調べるつもりはなく、shred して廃棄する事に。

対象の HDD が /dev/sdd に存在するとして、次のコマンドを実行。

$ sudo shred -v -n1 -z /dev/sdd

ランダムデータ書き込みを1巡した後にゼロ埋めをしたのですが、結果は正常終了。
てっきり write error が再発すると思ってたのに、何もないなんて...

→ うっかり再利用しないよう、このまま廃棄しました。

2台目: WD製 2.5インチ HDD (2014年製造)

1台目の HDD を廃棄して数日後、この HDD に不具合が発生しました。

この 2.5 インチ HDD は静音性に優れたものなのですが、明らかに異音がします。
シーク音とは別に、稀に金属が弾けると言うか跳ねるような音がします。

徐々にドライブ認識と OS 起動に時間が掛かるようになり、使用を中止しました。

....

割と重要なデータを保存してたので、別ドライブから起動した OS でデータ領域をコピーしたところ、稀に異音は発生しますが、無事にコピーできました。

この時点で fsck を仕掛けたのですが、結果は問題なし。
すぐに廃棄したいところですが、敢えての shred です。

異音が発生していて、いつ壊れてもおかしくないので、ゼロ埋めだけにしました。

$ sudo shred -v -z /dev/sdd

処理中はまったく異音がせず、スムーズに処理が進み、結果は正常終了。

→ 物理的な故障疑惑のある HDD は危険なので、これも廃棄しました。

3台目: WD製 3.5インチ HDD (2010年製造)

この HDD はリカバリー用にと Ubuntu 18.04 LTS を入れたまま数年放置してたのですが、1台目の HDD と同時期に Kubuntu 22.04 LTS をインストールしました。

その後、しばらくは問題なく利用できてたのですが、数日前から突然 emergency mode でループするようになりました。

ルート(/)はマウント済みだし、ディレクトリやファイルは普通に読めるのですが、reboot も shutdown もできません。

うっかり root のまま startx とタイプしてしまい、KDE が起動してしまいましたが、logout, reboot, shutdown のどれも操作できません。

....

障害切り分けの為、Ubutnu 22.04 LTS に入れ替えましたが、やはり数日後には emergency mode でループします。

全て同じ構成で HGST 製 2.5 インチ HDD に入れた Ubuntu 22.04 LTS は現在も問題なく利用できてるので、HDD 自体の不具合と判断しました。

納得できない状況ですが、検証時間がもったいないので、これも shred します。

$ sudo shred -v -n1 -z /dev/sdd

結果は正常終了。

時間が有り余ってれば badblocks やパーティションの切り分けを試すのですが、古い機器だし利用頻度も少ないので、諦めて廃棄します。

 

あとがき

古い機器とはいえ、手持ちの HDD がここまで連続して故障するのは初めてです。

HDD が主流だった頃は、1 プラッタの HDD を愛用しており、Ubuntu の LTS がリリースされたタイミングで新規購入した HDD にインストールしてました。

ある程度利用した HDD はバックアップや予備にまわして、HDD 障害を避けるように工夫してたつもりです。

....

現在、私の PC 環境では OS 起動ドライブは HDD から SSD への移行を終えてます。

HDD を利用しない事もないのですが、ほぼバックアップ用です。
今回の件もあり、バックアップ用 HDD を確認したら 2016 年製造でした。

今すぐ壊れるとは思いませんが、念の為、新しい HDD を購入して換装する予定です。

....

少し前に SSD の初期化は dd コマンドでは不十分との情報を得たので、改めて調べたところ、こちらの記事が参考になりました。

この記事で初めて shred コマンドの存在を知りました。

HDD の廃棄に shred コマンドが便利なのを知ってから一ヶ月も経過しないのに、実践する機会が訪れるとは、嬉しいのか悲しいのか。

記事には SSD の Secure Erase の手順も記載されているので、もし SSD を廃棄する機会があれば(そんな機会は嬉しくないけど)、実践してみようと思います。