刹那(せつな)の瞬き

Willkömmen! Ich heiße Setsuna. Haben Sie etwas Zeit für mich?

PC・ハードウェア

HDD購入ミスった

ただ今、すさまじく後悔してるところです。もっとネットで調べてからにすればよかった。 .... Mac miniの換装用に購入したHDDは、WD5000BEVT。値段が安く、5000円以下で購入できたので、ついついポチッとしてしまいました。 アクセス速度等には問題ないので…

Accelero L2 Proはスゴかったハズだが

7ヶ月前にGeForce9600GTに取り付けたAccelero L2 Proですが・・・最近、ファンの音が少々耳障りになってきました。とは言っても、リテールのよりはずっと静かです。 起動時の風量てかそれに伴う騒音は仕方ない。ただ、OS起動シーケンスに入ってから落ち着い…

夏対策でもうひと手間

CPU・VGA共に冷却性は十分確保したのですが、少し心配な点がありました。リアファンによる排熱がまだ足りず、2時間くらい使用すると熱がこもったままになります。それでも、CPU・VGAのファンが爆音になる程ではないのです。 いろいろ調べて試行錯誤してると…

夏対策で鎌ANGLE

Accelero L2 Proの静音性・冷却性に感動しつつも、季節は夏真っ盛りへ。気温の上昇と共に、CPUクーラーが気になりました。 静音スパイラルにハマりつつあるような・・・のは自覚してたけど、今年の最後のPCパーツ購入という事で大型CPUクーラーが欲しくなり…

Accelero L2 Proはスゴかった

N9600GTの爆音に憤慨した僕は、速攻で「Accelero L2 Pro」を購入。Accelero L2 Proのが占めるスロットは2.5。つまり、3スロットも使用できません。 これでダメなら、もう自作いいや。。。 そして、換装した結果がこれです。 いやー、情報通りデカイですね。…

今更だけど9600GT登場

電源ユニットの無実が判明した翌日。VGAをどうするか考えました。 ファンレスULTIMATE HD4670を使うと、今の構成では満足できない。X環境でRADEON系を使う事の大変さを考えると、ここはGeforce。どうせ購入するなら性能は落としたくない。でも静音・省電力も…

電源ユニットを疑ってみた

RDT232WLMを購入してからメインPCはいいけど、サブPCはダメなまま。そんな6月下旬。月日はあっと言う間に過ぎていきした。 健康診断のため、トレーニングのペースを上げる必要があり、放ったらかしの状態。↑おかげさまで今年は健康そのものです。肥満度以外…

FullHD液晶LCD登場

またまた迷走中の話になりますが、仕事の切れが良くなってしまった僕は、得体の知れない物欲に駆られます。きっと、先般までの買物と、その成果に満足してなかったんでしょう。自分へのご褒美、っていう習慣は持ってないのですが、なんかワイド型LCDが家にも…

エアフローのために

なんだ、エアフローを確保するだけでいいのか。 ←本当?今のSOLOのリアファンはうるさいしなぁ。 じゃあ、フロントとリアにファン付けよう。 ←ほぉ。じゃあ、フロントとリアにファンはPWMタイプの買っちゃおうかな。 ←ぉぃぉぃ。 6月に入っても迷走中の僕は…

エアフローは大事だよ

SOLOのケースファンを動作させなかったばかりに、とんでもなく危険な状態を経験した僕は、軽いショックを受けました。だって、P3全盛期はCPUファンレスも当たり前、てか、カジュアルユーザでも簡単に静音化できた時代です。GPUファンなんて何のために?って…

窒息ケースxファンレスビデオカード=?

ワクワクしながら評判の良かったSAPPHIREの「ULTIMATE HD4670」を購入したのに。。。 ←評判がいいのはWin環境ね。爆熱で使えないなんて。。。モヤモヤしたまま5月も終わりに近づきました。 MT-PRO 1100+にはケースファン類はつけておらず、それでもGeforce76…

ファンレスの罠

現在、ようやく落ち着いたので、ちょっと今年を振り返ってみようかと。自分への戒めのために。 そもそも僕のPC環境が錯綜し始めたのは、今年の5月の事でした。当時のメインPCはだいたいこんな感じで構成してました。・マザー: GA-MA790XT-UD4P ←DDR2と間違え…

HDMIだと復帰しない

RDT232WLMの自動切替が期待通りにいかず、Mac専用にした訳ですが、またまた困った現象に遭遇しました。 RDT232WLM側の接続端子はD-SUB, DVI-D, HDMIの3種類。 Mac mini (MC270J/A)と接続する場合、2つの方法があります。・HDMIケーブルで接続・付属のHDMI-DV…

固体コンデンサが破裂した

今思えば、これから始まったんだよなぁ。。。お盆直後の出来事です。 この破裂によって、AGP版GeforceFX 5200がお亡くなりになりました。個体コンデンサが破裂するような負荷をかけた記憶はありません。over clock なんかしてないし。 そして、事件の数日後…

M4A87TD EVOとUbuntuで音が出た

M4A87TD EVOを導入してしばらく困ってたサウンド問題が解決しました。 M4A87TD EVOのサウンドチップは、VIAのVT1818Sです。Windowsではドライバが提供されているので、まったく問題ないのですが、Ubuntu10.04LTSでは、新しすぎて対応していなかったようです…

M4A87TD EVOいいかも

ただ今、ASUS M4A87TD EVOの評価・動作確認中です。overclockツールとかECOとか、Gigabyteと若干方向性が違うのもおもしろい。何となくだけど、僕の環境では安定度は増した感じがします。概ね期待通りだったり、期待以上なところもあるので、この件はまた後…

LANを見失う原因判明

昨晩ASUS M4A87TD EVOをポチッたので、今朝は早くから解体作業です。今年の猛暑に対抗して、可能な限りの空冷対策を施してあるため、解体も一苦労。CPUクーラー鎌Angleのフィンが鋭くて、毎回指を切ります。もちろん今回も出血しました。軍手をして作業した…

GA-MA790XT-UD4Pも故障かな…

結局、今週ハードウェアの故障続きで、mac miniへの移行状況は芳しくありません。xcodeとiWorksのセットアップの後、iTunesとiPhotoのデータ移行が終わっただけです。データフォルダは新しい環境に上書きコピー。そして/User/Library/Preference/のcom.apple…